こんばんは
本日主夫リーマン4日目、真の2足のわらじ生活3日目です
今日からは小学校がスタートです
子供達も徐々に夏休みも終わり日常が始まります
今日は自分の仕事でお昼に大きな予定が1件入っていますが家の用事はこれと言ってありません
ですので自分のお仕事に集中するなら今日です
末っ子、新学期スタート!
とりあえず朝は末っ子の朝食を作りました
今昨日と同じパターンの目玉焼き、ウインナー、梨と今日はおにぎり
![](https://5nin-5iro.com/wp-content/uploads/2022/08/56D4FCCD-2948-4358-8492-EC8BDE571940.jpeg)
わかめふりかけをまぶして作りました
めざましテレビを見ながら食べて、たまにめざましじゃんけんして
そして時間きっちりの末っ子は25分になったら出発です
でも今日は久々の登校、いつも準備手伝いしてくれる奥さんがいないからか少しバタバタしておりました
でも無事に元気よく行ってきます!
道路に出ていき見えなくなるまで見送ってみました
そこからは自分の仕事
メールチェックの後、一旦出発です
今日の予定に関して同行者と打ち合わせ、再度資材の確認
そこから内勤作業をしばらく行い目的地へ向けて出発しました
開始時間までもう1度準備、確認をして予定の仕事を済ませました
無事に終了してお昼ご飯の時間に
今日の仕事は豊浦地区中心となっていましたので行きつけなどの慣れているお店もあまりありません
でも綺麗な海が広がります
更に豊浦のお弁当屋さんは私の高校時代の同級生が経営しています
と言う事で本日のお昼ご飯
![](https://5nin-5iro.com/wp-content/uploads/2022/08/DAAB9EE4-B03C-42ED-8026-A910D12700A0.jpeg)
なぜか色々メニュー目移りしますが結局頼んでいるのはのり弁か唐揚げ、たまーにチキン南蛮、二日酔いの後はカツ重
これはもう自分の中で決まっています
やっぱりA型があちらこちらで出て参ります
海沿いでありがたく頂きました
綺麗な海を見ながら
気付けば中学生くらいの男女が体操服のまま海に入り水のかけあいをしていました
![](https://5nin-5iro.com/wp-content/uploads/2022/08/946F7783-BE13-4C3C-8E22-F3FF4EA334BA.jpeg)
田舎だからこそなせる素敵なデートです
微笑ましい
色んな意味でご馳走様でしたをして次の目的地へ
今日はお家の予定がありませんので全てをお仕事に注げます
時間がかかるお仕事ですが毎月やっておかないといけない仕事があり今日で終わらせることにしました
結構な山奥まで行ったり少し厄介な案件を片付けたりととりあえずの事をして本日のお仕事を終了しました
豊浦からの帰り道、頭の中は夕飯の献立です
日曜日カレーうどん、月曜日豚しゃぶ、鶏むね肉、火曜日ボロネーゼパスタ
日曜に頑張って作り置きしたモノは全て登場してしまいました
時間も余裕なく良い時間
悩んで悩んで
電話しました、家に
『とりあえずお米炊いて!で、食べたい物ある?』
電話口の次女はレトルトのカレーとかもあるし何とかなるよと気遣いの言葉
とりあえず米は炊いているので
そういえばエリンギと昨日買ったもやし2袋あった
ここは豚肉購入してもやし鍋にしよう!と
その辺の材料だけ買って急いで帰宅しました
帰宅後すぐさま台所へ
忘れておりましたがお昼に久々に寄った豊浦のお魚屋さんでマグロの子供『よこわ』を購入していました
![](https://5nin-5iro.com/wp-content/uploads/2022/08/A9B11D6E-7D9C-424E-B151-4B4BA400F73D.jpeg)
ここのお魚屋さん、良いお魚を良い価格で購入出来ますが柵のお刺身は皮がついています
![](https://5nin-5iro.com/wp-content/uploads/2022/08/CEBC9167-0A90-4426-9A98-2ABA416D106C.jpeg)
この皮を引くのが難しくて
今回は少し身に皮を残しながらもリカバリーしてまぁまぁ上手くいきました
![](https://5nin-5iro.com/wp-content/uploads/2022/08/C53A9815-F379-4531-AC09-111F537C5D4C.jpeg)
ですので今日はもやし鍋とよこわの刺身です
もやし鍋にはもやし、しめじ、エリンギ、えのき、豚肉ですので栄養のバランスもまぁまぁ良いのでは?と
お鍋は良いです
若干手抜き感がありますがささっと作れて栄養も取れお腹も満たされる優れものです
今晩はお鍋を囲んで今日1日の報告会などを行いました
トピックスはお昼ご飯にマクドナルドをデリバリーした!という事でした
ジェネレーションギャップでしょうか
考えられません
田舎育ちの私は出前の経験もありません
それが今や18歳歳11歳がスマホでマクドナルドをデリバリー
時代です
お支払いは仲良く割り勘したと話していました
そんな楽しい夕食も終盤
最後にお鍋のお出汁でご飯を食べたいと長女
ここは試練を!と冷蔵庫の冷やご飯で雑炊を作る指令を出してみました
何でもかんでも出来ない出来ないと言ってます
とりあえずやるように言ってみました
お鍋に火を入れて中火で
お出汁がぐつぐつなったらご飯投入🍚
ここでもお出汁を飛び散らかしながら悪戦苦闘
卵を割ってかき混ぜるのも悪戦苦闘
かき混ぜた卵をお鍋の上から回しかける様に言ったら熱い熱いと
とは言え彼女には本日雑炊を作ったと言う履歴が残りました
今後は堂々と『私1人で雑炊作ったことある!』と言ってもらいたいです
経験です
今日の夕食はゆっくりしました
ですので月末で迫り来る内勤に気付き絶望感と共に取り掛かります
今日も洗い物は私がやる!と次女
助かるなぁ
そして更に次女が寝る前に寄ってきて『明日の朝の仕事、ゴミ出しと末っ子の朝ごはんは私やるから』、、、
そういえば昨夜も長女、次女が同じ事を言うておりました
末っ子は相変わらずのお風呂番🛁
感謝します
幸せを感じます
いま1番大変なのは奥さんで残ったもので日常生活を送ってますが残った家族みんなで協力して生活しているこの期間は良い思い出として残ると思います
明日はそこそこ予定もあります
1日充実した日にしたいと思います
では👋
コメント